JOSシステムとは?J O S シ ス テ ム 研 究 会

本研究会は、土砂災害危険箇所をより良く・より安く・より多く整備し、国民の生命・財産を守る事を目的とします。
その手段として、安全性向上・品質向上・工事コスト低減34%・工期短縮32%ライフサイクルコスト低減・社会的コスト 低減を実現した、国土交通省新技術活用促進システムのパイロット事業認定工法である 「無水掘工法」 (副題: ロックアンカー・ロックボルト工における削孔システム 【特許工法】
)の有効な活用方法であるJOSシステム(共有施 行体制)の 普及を行います。
JOSシステム(共有施行体制)とは、元請各社に技術提供を行い、元請スタッフによる施行体制を等研究会が支援 することにより、自社施行にて、効率的に危険箇所の整備を行うシステムです。
ホームへ○JOSシステム研究会○JOSシステム研究会沿革 |
|