新刊「日の丸ベンチャー」に 無水掘工法が選ばれました 第12話 現・NPO法人「NETIS新技術活用協働機構」 < 障がい者工賃向上支援センター> 「 和 」のこころで 世界を幸せにする 起業家12人の物語 早川和宏著 三和書籍 「日の丸ベンチャー」について 本書で紹介するベンチャー12社は、時流に乗って成功することのみを目指しているようなベンチャーとは一味も二味も違っている。「日本のため、世界のため」、社会のために誰かがやらなければならないことをやるという理念のもとで、持続的な価値を追求している企業だ。 その会社と経営者の物語は、人として企業人として、一人の日本人として生きる上での多くのヒントや知恵、夢や勇気、そして共感と感動に満ちている。 国土交通省:報道発表された社会的コスト縮減無水掘工法の現場 (山口河川国道事務所 パイロット事業 国道2号勝谷防災工事) <事前防災:土砂災害防止新技術> 近年特に頻発する! 土砂災害大国! 日本! 財政難の今!コスト縮減34%の新技術の活用事例 国土交通省 「公共工事コスト縮減対策に関する新行 事例2:『無水掘工法』活用による交通停滞緩和対策 ●3200万円コスト縮減 ●CO2の排出抑制による環境負荷低減効果 ●平成24年度までに、7.13億円の事業費削減 |