❶1993 建設省福知山フイールド事業の奇跡
➋1998 大阪府土木部「公共事業を推進するための新しい技術報告集の奇跡」
❽2002 本省大臣官房報道発表『無水掘工法』の奇跡
❾2003 太田房江府政【考石欣一副知事】平成15年度大阪府中小企業経営革新支援事業費700万円交付決定の奇跡
❿2003 飯田国道過少設計事件の奇跡
❿2003 日経コンストラクションの奇跡
⓬2004 九州建設技術フォーラム2004in北九州分科会において発表永見博希『開発者責任で土質適応検討』提案・採択導入の奇跡
⓯2006「公共工事等における新技術活用システム」 NETISの本格運用について&冬柴鉄三国交大臣のご指導によりLLP無水掘工法設計比較検討支援事務所設立謄本の奇跡
⓯2008 公共事業コスト構造改善プログラム策定の冬柴鉄三国交大臣へ➀緊急要望書②お願い➂ご質問の奇跡
⓯2008 会計検査院より是正勧告発出の奇跡
⓴2010😲新・平成のアンパンマン物語の奇跡
⓴-➀2010 朝日新聞記事LLP組合の奇跡
⓴-⑨2014 毎日新聞取財の奇跡
⓴-⑨2014 大阪府商工労働部要請<実習生受け入れ3年間累計97人>受託の奇跡
⓴-⑰2019 日本財団就労支援フォーラム2019発表の奇跡A <第1209条12項ルール> 『公共工事設計瑕疵リカバリーシステム』開発の奇跡B
💛2024提言:大阪モデル大阪で生まれ育てられたNETIS有用な土砂災害防止新技術『無水掘工法®』次世代へNPO新事業・新技術承継/BCP対策&大阪府事業承継・引継ぎ支援センター
Č